
はじめまして!
ご訪問いただきありがとうございます!
当ブログを運営しているさとみと申します。
この記事では、私のプロフィールと「さとのこ」の内容について簡単にご紹介します。
運営者のプロフィール
当ブログでは、時間・場所・お金に縛られずに生きたい平凡な30代主婦が、資産運用(投資)・ブログ運営・ミニマルライフについて発信しています。
こんなやつが書いています
さとみ
・ざっくり経歴 エステティシャン→Webデザイナー→事務→主婦
・優しい夫と愛犬と暮らす30代女性
・節約・お得情報が大好き
・FP3級取得後、2022年7月から投資開始
・資産運用とブログ運営で資産1億を目指し中
かつての私は、仕事の忙しさを言い訳に、物で溢れた部屋で生活していました。
1日13時間程度を仕事に費やし、手料理を作る頻度も減り、愛犬のお世話に割く時間も少なく、自己嫌悪しながらも、正社員キャリアとお金のため働いていました。
また、給料の大半は食費や交際費に消え、将来のお金の不安を抱えつつも、口座残高を見て「まぁ赤字じゃないから大丈夫!」と、その日暮らしを続けていました。
そんな家計も部屋もカオスな状態だった私に転機が訪れたのは、あるブロガーさんとの出会いでした。
個人で稼ぐためのノウハウを惜しげも無く伝えてくれているその方に感銘を受けて、このブログを開始。



定年までこの生活を続けるつもり?
変えるためには何か行動を起こさねば…!
家計も部屋もスマートに(ついでに体型もスマートに)時間・場所・お金に縛られずに生きたい!という想いが重なり、資産運用とブログ運営で生計を立てることを決意。
無謀にも副業収入0円のまま退職。



収入0円からのスタートはオススメしませんが、家族が背中を押してくれたおかげで決断できました!
「さとのこ」について
ブログを開設したのは2024年12月です。
ブログの由来
さとみのこべや(小部屋) = 略して さとのこ
「さとのこ」は「さとみの小部屋」の略称です。
平凡な30代夫婦の家計管理や資産運用成績などを公開していくので、気軽に覗きに来てね、という気持ちを込めています。



成功事例は参考に、失敗事例は反面教師になれば嬉しいです
ブログの発信テーマについて
主に発信していくテーマについて紹介します。
- 資産運用(投資)
- 家計管理
- ブログ運営
- ミニマルライフ
投資やお金の話って、どうしても堅苦しくなりがちですよね。
詐欺に合うんじゃないか、ギャンブルのようなものじゃないか…っていう怖いイメージがありませんか?
でも大丈夫です!
ズボラな私でもできることをわかりやすくお伝えしていくので安心してください。
聞きなれない投資の知識は、コスメの新商品と同じようなものです。
例えば、アスタキサンチン、ハイドロキノンなど、噛みそうなくらい長い成分名も、知識を深めることで「この成分が入っている化粧品を買おう!」などと判断材料にすることができますよね。



知らなかったことを知るのって実はワクワクする楽しいことなんです!
私の実体験や運用実績などを公開していく予定なので、初心者の方も、すでに知ってる方も、実験室を覗くような感じでぜひ気軽に遊びにきてください。
おわりに
余談ですが、私の好きな言葉をシェアさせてください。
ニューヨークにあるデザイン会社ベンチャーのHOLSTEE社のマニフェストです。
自分らしい生き方をしよう!と背中を押してくれる素敵な言葉です。
好きすぎて額縁に入れて自宅に飾っています。


<日本語訳>
これはあなたの人生です。
自分が好きなことをやりなさい。
どんどんやりなさい。
何か気に入らないことがあれば、それを変えなさい。
今の仕事が気に入らなければ、やめなさい。
時間が足りないのなら、テレビを見るのをやめなさい。
人生をかけて愛する人を探しているなら、それもやめなさい。
その人は、あなたが好きなことを始めたときに現れます。
考えすぎるのをやめなさい。人生はシンプルです。
すべての感情は美しい。食事をひと口ひと口、味わいなさい。
新しいことや人々との出会いに、心を、腕を、そしてハートを開きなさい。
私たちはそれぞれの違いで結びついているのです。
自分の周りの人々に何に情熱を傾けているか、聞きなさい。
そして、その人たちにあなた自身の夢を語りなさい。
たくさん旅をしなさい。
道に迷うことで、新しい自分を発見するでしょう。
ときにチャンスは一度しか訪れません。しっかりつかみなさい。
人生とはあなたが出会う人々であり、その人たちとあなたが作るもの。
だから、待っていないで作り始めなさい。
人生は短い。
情熱を身にまとい、自分の夢を生きよう。
私はついつい相手や環境に合わせて、自分の意見に蓋をすることが多々ありました。
誰かに委ねて失敗したときは、相手のせいにしたり、自分を責めずに済むので楽なんですよね。
ただ、今の自分があるのは、過去の自分がコツコツ意思決定し、選択を積み重ねてきた結果です。
時には他人軸に合わせるという選択をしたのも自分な訳です。
当たり前ですが、他人は自分の人生に責任を持ってくれませんよね。
理想の人生を作ることができるのは、自分軸を持って意思決定をして行動した人だけです。
時間は有限なので、誰かに自分の人生の手綱を委ねてる時間はありません。
一緒に楽しみながら、シンプルで豊かな人生に向けて進んでいきましょう!
私のブログが誰かの勇気ある背中を押すことができたら最っ高に嬉しいです!!



訪問いただいた方に役立つ情報を届けることを目指しています。
どうぞよろしくお願いします!