イタリア旅行におすすめ|World eSIM 実体験レビューと使い方完全ガイド【初心者でも簡単だった】

world-esim-review_italy
  • URLをコピーしました!

イタリアと言えば、グルメ・ショッピング・アートなど見どころ満載ですよね!
日本にいるときのようにネット環境が使えれば、電車の時間を調べたり、近くのレストランを探したりと効率的に観光できます。私がまさにそうでした。

イタリア旅行はフリーWiFiだけだと厳しい?
eSIMは初心者でも使えるの?

どのくらいのデータ容量があれば安心?

先日、初めてeSIM利用しましたが、結論、利用して本当によかったです!!!
この記事では、実際に使ったWorld eSIMの使い心地やデータ使用量などをレビューしていきます!

旅行先で「フリーWiFi探しで時間を消費したくない!」、「めいいっぱいイタリア旅行を楽しみたい!」という方の参考になれば嬉しいです!

海外でネット環境が使える安心感はプライスレス!

目次

イタリアのWiFi事情

現在イタリアでは、全土をカバーする無料の公衆Wi-Fi「WiFi Italia」があります。
また、ローマやフィレンツェなど一部の都市には独自の公衆WiFiがありますが、都市によっては一部有料であったり、通信量の上限があったりします。

ホテルのWiFiは使えるところがほとんどですが、カフェやレストランのWiFiは通信が不安定な事も。
観光パスで「フリーWiFi付き」となっていても、実際はSMS認証が必要で、イタリアで使える電話番号を持っている人しか使えない…なんていうこともありました。

フィレンツェのアウトレットThe Mallに向かうバスがまさにそうでした

フリーWiFiは誰でも気軽に利用できる反面、悪意のある人も同じく利用できてしまいます。そのため、個人情報漏洩やウイルス感染などの危険と隣り合わせです。
どうしても使わなくてはならない場合は、必要最低限の使用に留めた方がいいでしょう。

貴重な海外旅行の時間を、WiFi探しで時間を消費したくない、安全にネットを使いたい!という方は、eSIMで通信手段を確保することをおすすめします。

eSIMとは

eSIMとはスマホ内蔵型のSIMで、ICチップにオンライン経由でデータを書き込み、海外でインターネットが利用できるようになる通信サービスです。

\ eSIMの魅力は何と言っても手軽さです /

  • 専用QRコードをスキャンして設定するだけで使用可能
  • 荷物が増えない!受け取りや返却も必要ナシ!
  • 日本で使用しているスマホをそのまま使うことができる

初心者でも簡単に設定できたよー

旅行先でインターネットを使えるようにする方法は主に3種類あります。

  • eSIM:申込~利用まですべてオンラインで完結
  • WiFiルーター:WiFi機器の受取・返却が必須。常に持ち運ぶ必要がある。
  • 海外SIM:物理的にSIMカードの差し替え&設定が必要

出典:ビジョン

eSIMは、紛失のリスクがなく、手間が一番かからない点が魅力的です。
ただし、SIMフリー、またはSIMロック解除したeSIM対応機種以外は利用できませんのでご注意ください。

≫eSIMの対応機種一覧!iPhone・Androidそれぞれの対応機種まとめ

イタリア旅行におすすめのeSIMは? 結論:World eSIMがおすすめ◎

いろんな会社からeSIMのプランが出ていますが、自分の譲れないポイントをいくつか決めておくと、最適なプランを見つけやすくなります。

私は以下のポイントに注目して探した結果、World eSIMに決めました。

  • イタリアに対応しているか
  • テザリングが可能か
  • 利用シーンにあうデータ容量・日数のプランがあるか
  • 他社と比較してお得かどうか
  • 運営会社が信頼できるか

キャンペーンで異常に安いプランも見かけましたが、運営会社の情報も少なくて信用できないのと、ネガティブな口コミも多いので避けました。

もしeSIMが旅行先で使用できなかった場合、運営会社へ問い合わせをしたり、現地でSIMカードを購入することになってしまいます。
旅行の大事な時間が奪われてしまうことは避けたいので、信用できる運営会社でなおかつ悪い口コミも少ない会社を選びましょう。

World eSIMの基本情報

World eSIMは海外通信事業に精通している株式会社ビジョンが提供しているeSIMです。

・海外通信事業を長年提供しており、ノウハウと実績がある
・200ヶ所以上の国と地域に対応
・日数と容量のバランスが良くて料金もお手頃
・サポートも手厚くて、サイトフォームから問い合わせればすぐに回答してくれる

eSIMに不慣れな人でもWorld eSIMは安心して使用できると思います。

実績のある日本企業ならもしもの時も安心だ〜

実例あり!イタリア旅行に必要なギガ数は?電話機能は必要?

利用シーンからギガ数を想定してみよう

SIMの料金プランは、データ容量や日数によってさまざまです。
イタリア滞在中にインターネットをどのくらい利用するかに応じて、自分に必要なギガ数を考えてみましょう。

 消費データ目安 

出典:Global WiFi

旅行中は観光に夢中になっている時間が長いので、日本にいるときよりも少ないギガ数で大丈夫かと思います。

地図を確認したり、SNSやWebサイトで情報収集をしたりする程度であれば、1日当たり 0.5〜1GBあれば安心です。私は少し余裕のある10GBのプランを選択しました。

(例)
・7泊10日のイタリア旅行
・テザリングしながら計2名で利用
1日当たり 1GB × 7日 = 7GBと想定
 10GBあれば余裕そう◎

●利用したプラン(イタリア・10GB・30日)

≫World eSIM(イタリア)のプラン一覧

ちなみにイタリアだけでなく、スペインやフランスなど複数国に行く場合はヨーロッパ周遊プランが便利です!

データ利用量はアプリ上にあるマイページから確認できます

worldesim01
worldesim02

World eSIMは旅行中にいつでもデータ利用量を確認できるので、データ消費が早い動画やゲームも、余裕があることを確認して安心して使用することできました。

実際にテザリングをしながら2名でネットを使い倒しましたが、データ容量を1.9GB余らせる結果となりました!

YouTubeやゲーム、ビジネス利用でオンライン会議などデータ容量をたくさん使う予定であれば無制限プランがおすすめ!

どのようなイタリア滞在にするかによって必要なギガ数も変わるため、自分に合ったプランを選んでくださいね◎

基本的に電話機能は不要!

観光目的の旅行であれば、基本的に電話番号付きプランは不要です。

実際にイタリア旅行中に電話を使いたいと思ったのは「レストランの予約」やフリーWi-Fi接続で「SMS認証」が必要なときくらいでした。

お仕事の都合などで必要な方のみ、電話番号付きのプランを選ぶとよいでしょう。

ちなみに、World eSIMはすべてデータ通信専用なので電話番号付きのプランを取り扱っていません

旅行中にLINEやZOOMなどのネット回線を使う通話アプリは利用できるため、家族や友人と電話をする程度であればデータ通信のみで十分です。

ちなみに、レストランへの電話予約は宿泊ホテルの方にお願いすると引き受けてくれることがほとんどです!

感謝の気持ちでチップを渡すとお互いに気持ちがいいね◎

eSIMの注意点

eSIMを購入する前に、注意点について確認しておきましょう。

一部のスマホには対応していない
・データ通信専用のため電話番号が付いていない
・注文後は返品やキャンセルができない
・eSIMは一度消すと復元できない

一部のスマホには対応していない

こちらにも記載しましたが、World eSIMは一部のスマホでは使うことができません。発売時期やメーカーによっては対応していない可能性があります

iPhoneの場合、2018年発売のXR・XSシリーズ以降の機種なら問題なく使えます。ただし、中国本土や香港・マカオで購入した機種はeSIM機能を搭載していません。

Androidは、最新機種でもメーカーによって対応可否が変わります。

自分のスマホがSIMフリー、またはSIMロック解除したeSIM対応機種かどうか購入前に必ず確認しましょう。

≫eSIMの対応機種一覧!iPhone・Androidそれぞれの対応機種まとめ

購入前に必ずチェックしよう!

eSIM対応可否を確認する方法

端末がeSIMに対応しているかは、スマホの設定アプリから確認できます。eSIMの追加画面が表示されれば利用可能です。

iPhoneでeSIM対応可否を確認する方法
STEP
設定アプリを開く
STEP
モバイル通信を選択する
STEP
「eSIMを追加する」があればOK
AndroidでeSIM対応可否を確認する方法
STEP
設定アプリを開く
STEP
ネットワークとインターネットを選択する
STEP
SIMの横にある+マークをタップ
STEP
「SIMをダウンロード」があればOK

データ通信専用のため電話番号が付いていない

eSIMは電話番号が付いていないプランがほとんどです。World eSIMもデータ通信専用なので電話番号付きのプランを取り扱っていません

家族や友人に連絡をしたいときは、データ通信で利用できる通話アプリ(LINEやZOOMなど)を活用しましょう。

仕事の都合で電話番号付きでないと困る方にはWorld eSIMではなく、別会社のプランを検討しましょう。

注文後は返品やキャンセルができない

World eSIMは、決済後すぐに発行されるうえに、データ商品なので実物がないため、注文後に返品やキャンセルができません

プランを間違えたりスマホがeSIM非対応だった場合も返金できないので、購入前に確認しておきましょう。

eSIMは一度消すと復元できない

eSIMは一度削除すると復元できません

インストール時に読み取ったQRコードが有効なのは1回限りという場合が多いです。eSIMを誤って削除した場合は例え未使用でも再購入になってしまうため要注意です。

インストールや設定する際にトラブルが起きてもeSIMを削除しないように注意しましょう。

eSIMの設定方法 

eSIMの設定には安定したインターネット接続が必要です。

現地ですぐにインターネットが使えるように、出国前に設定を済ませておきましょう。

eSIMは海外で電波を受信したとき=利用開始となります。
つまり日本でeSIMを設定しても、実際に海外で電波を受信されるまでは利用開始とはなりません。事前準備しておくと安心です!

iPhoneの場合

STEP

設定アプリを開き「モバイル通信」をタップします。

「eSIMを追加」という項目が表示されていれば利用可能です。ちなみに、iPhoneの場合はXR・XSシリーズ以降の機種なら対応済みです。

また、SIMロックが解除されているかも確認しましょう。設定アプリの「一般」から「情報」を開き、SIMロックの状況をチェックしてください。

STEP
公式サイトからeSIMを購入する

World eSIM」からeSIMを購入します。利用したい国のプランを選び「今すぐ購入する」をタップ。
メールアドレスなどの情報を入力して会員登録し、クレジットカードの情報を入力し「お申し込み」を押したら購入完了です。

支払いが完了すると登録したメールアドレス宛にQRコードが届きます。また、アプリ・マイページからも確認可能です。

STEP
QRコードからeSIMをインストールする

スマホの画面のQRコードの読み取り方

メールに届いた(インストール)設定用QRコードを長押しして「eSIMを追加」をタップ

新規eSIMをアクティベートの画面が表示されますので「許可」をタップします。eSIMをアクティベート「続ける」をタップしてインストールを開始します。

出典:World eSIM

STEP
インストール後、デフォルト回線の「個人」を選択する

デフォルト回線の「個人」を選択してください。
※eSIMの種類によっては「個人」ではない選択肢が表示されます。その場合は「主回線」以外を選択してください。

iMessageやFace Timeの設定は変えなくても問題ありません。そのまま「続ける」をタップしましょう。

モバイルデータ通信も「個人」を選んだら、インストール完了です。「モバイルデータ通信の切替を許可」はオフのままにしてください。

STEP
イタリア到着後、eSIMに切り替える

現地に到着したら、設定の「モバイル通信」からeSIMを選び「この回線をオンにする」をオンにします。画面を戻したら、再度eSIMをタップして「データローミング」もオンにしましょう。

再び前の画面に戻り、モバイルデータ通信を選択してeSIMを選びます。最後に、主回線の「データローミング」と「この回線をオンにする」をオフにすれば完了です!

Androidの場合

STEP

設定アプリを開き「ネットワークとインターネット」をタップします。

「モバイルネットワーク」の横にある+マークを選択し「SIMをダウンロードしますか?」という文言が表示されていれば利用可能です。

また、SIMロックも確認しましょう。設定アプリの「デバイス情報」から「SIMカードステータス」を開き、SIMロックの状況をチェックしてください。

STEP
公式サイトからeSIMを購入する

World eSIM」からeSIMを購入します。利用したい国のプランを選び「今すぐ購入する」をタップ。
メールアドレスなどの情報を入力して会員登録し、クレジットカードの情報を入力し「お申し込み」を押したら購入完了です。

支払いが完了すると登録したメールアドレス宛にQRコードが届きます。また、アプリ・マイページからも確認可能です。

STEP
スマホでQRコードをスキャンする

設定の「ネットワークとインターネット」を選択し、モバイルネットワークの横にある+マークをタップ。

「SIMをダウンロードしますか?」を選び、QRコードを読み取ります。

スマホの画面のQRコードの読み取り方

QRコードが表示された画面をスクリーンショット>スクリーンショット内のQRコードを長押し>検索>表示されたリンク先をタップ

「ダウンロードが完了しました」と表示されたら設定完了です。

※上記のQRコード長押しにて読み取りができない場合は、別のデバイスで表示、もしくは同行者にQRコードを表示してもらってください

STEP
イタリア到着後、eSIMに切り替える

現地に到着したら「ネットワークとインターネット」から「モバイルネットワーク」を選択します。eSIM回線を選び有効化します。

接続に戻ったら「モバイルネットワーク」をタップして「モバイルデータ」と「データローミング」をオンにします。以上で設定は完了です。

もしネットに繋がらない場合は「詳細設定」の「アクセスポイント名」を手動でeSIM回線に設定してください。

帰国後のeSIM設定

日本へ帰国した後は、eSIMのデータローミングをオフにし、国内用のSIMのモバイルデータ回線をオンにしたらOKです。期限が過ぎたeSIMは削除しましょう。

イタリア旅行でWorld esimを利用してみた感想

イタリアでのネット環境も良く、イタリア旅行を快適に楽しむことができました!

良かったところ

・日本で事前購入できて現地ですぐ使える

・荷物が増えない!受け取りや返却、紛失のリスクも無い

・他の通信サービスよりも安い

・テザリングができるので1つの契約で複数名で利用できる

・イタリア大手通信キャリア(TIM、Wind Tre、Iliad等)に自動で繋がるのでネット環境が良好だった◎

悪かったところ

テザリングをするとスマホの電池の消耗が早い

基本的に、テザリングをするとスマホの電池の消耗が早いです。

とは言え、旅行中にスマホの充電がなくなってしまったら、写真が撮れなくなったり、観光が思いっきり楽しめなくなってしまうので、モバイルバッテリーがあると安心です。

私はAnkerのモバイルバッテリー購入したのですが、iPhone 2台分のフル充電も余裕だったので買ってよかったです。テザリングをする予定であればモバイルバッテリーは必須アイテムです。

まとめ

初めてのeSIM利用でしたが、結論、使ってみてよかったです!

ネット環境がもし無かったらいろんな出会いを見逃してしまっていました。

美術館の待ち時間などにGoogle mapを活用して、現在地付近の評判のレストランやジェラート屋さんを見つけることができました!

イタリア語の翻訳や、ガイドブックに載っていないような街の小さなお店で運命のバッグとの出会いもネット環境があってこそ◎

日本と同じようなネット環境が常にあるおかげで、安心してイタリア旅行を満喫することができました。イタリアに行くならまたWorld eSIMを利用します。

イタリア旅行でeSIMをお探しの方、初めてeSIMを利用する方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次