【エクセル家計簿公開】2025年3月|収入・支出・貯蓄額はいくら?

202503_household-expenses
  • URLをコピーしました!

こんにちは、さとみです。

4月もあっという間に中旬ですね!

この記事では、我が家の2025年3月の家計簿を公開しています。

※端数は四捨五入しています
※夫の個人支出や、現金・PayPay払いなどは含まれていません

3月分の振り返りです〜

我が家ではマネーフォワード+Excelを活用して管理しています!

こんなやつが書いています

  • 優しい夫と愛犬と暮らすアラサー主婦
  • 資産運用とブログ運営で資産1億を目指し中
  • 節約・お得情報が大好き
  • FP3級取得/投資歴3年
目次

収入

202503_income

給与(手取り)

  • 夫:会社員/フルタイム 641,000円

私(妻)が退職したため、今月は夫の給与のみです。

2ヶ月の待機期間を経て、失業手当をいただく予定です。

愛犬のお世話や家事に専念していますがスキマ時間にブログを更新しています

固定費

気になる箇所をピックアップしてコメントします。

202503_fixedcosts

健康・医療

旅行で不在期間が長いためジムは休会扱いに。約2万円抑えることができました。

ジムに通わない分、ランニングやウォーキングを増やして健康を維持したいと思います!

食べた分だけ動かねば…!

水道光熱費

電気代の値上げの影響で見たことのない金額になっています…!

これから夏が来てエアコンがフル稼動になるとさらに高額になると思うので、電力会社の見直しなども検討します。

電気代以外にも、食料品や住宅ローン金利など、物価上昇を感じます。。

我が家では、少しでも金利上昇の恩恵を受けるべく、銀行預金は金利を調べてお金を移しています!

わずかなお金でもお得な情報は見逃せない性分です…!

預金移動時の手数料もかからないように注意してね

変動費

202503_variablecost

手術見舞金や引越補助でいくらか包んだため、交際費の出費が増加しました。

交際費も月によって増減が大きいので、他の月でリカバリーできればと思います!

特別費

202503_specialcost

旅行・娯楽

約2週間ほど海外旅行に行くことになり、旅費が爆増しました!

年に一度はスペシャルな旅行に行こうと決めているので、後悔はないのですが、予算とは大きく乖離してしまいました。

年間を通して予算に近い金額にバランスを取れたらと思います。

旅行が毎年行けるように家計をスマートにせねば…!

貯蓄額・貯蓄率

収入と支出から、貯蓄額と貯蓄額を算出しました。

貯蓄額

収入:652,000円 ー 支出:958,000円 = 貯蓄額:▲306,000円

貯蓄率

貯蓄額:▲306,000円 ÷ 収入:652,000円 = 貯蓄率:▲46.93%

交際費や旅費の影響で、今月は貯蓄できず赤字となりました。

先月と同じく特別費の予実差が大きい結果に。
来年の予算計画に活かそう!

1ヶ月予算比

202503_budget-variance

交際費と旅費が予算オーバーして影響で▲47%という結果になりましたが、年間を通してバランスを取れればよしと考えます。

年単位で予算内に収まるように調整がんばります!

2025年3月のエクセル家計簿まとめ

特別費(旅費)と変動費(交際費)の支出が多かったため赤字でした。

予算の見立てが甘かったので、来年度の予算立てに活かしたいと思います。

夫の収入に頼りっきりの状況なので、他に収入源を得られるようにがんばります。

以上、2025年3月の収入・支出・貯蓄額の振り返りでした!

赤字分は4月以降で巻き返すぞー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次